完全無料・高機能・広告掲載可能なまとめサイト専用アンテナ制作サービス
新規登録(無料)
ログイン
Linux速報あんてな
HOME
新着記事
人気記事
勢い
24時間
週間
月間
カテゴリ一覧
総合
Linux
Ubuntu
Debian
ArchLinux
FreeBSD
OpenBSD
NetBSD
あとで読む
ブログ運営者へ
このサイトについて
広告掲載
相互RSS
よくある質問
RSS
逆アクセスランキング
固定リンク作成
固定リンク作成ツールへのボタンを表示
gihyo.jp:ADMINISTRATOR STAGE
5/25 09:38
第716回 Ubuntuにおけるマイクやスピーカーの切り替えを,システムメニューを使って手早く切り替える ── Ubuntu Weekly Recipe
5/25 09:11
2022年5月25日 Linux 5.18リリース,カーネル開発をC11に移行 ── Linux Daily Topics
5/20 09:58
2022年5月20日号 「kinetic(22.10)の開発/isc-dhcpの除去,Ubuntu Core 22のリリースの準備 ── Ubuntu Weekly Topics
5/18 09:55
第715回 Lenovo ThinkPad X13 Gen2 AMDにUbuntu 22.04 LTSをインストールして使用する ── Ubuntu Weekly Recipe
5/17 15:07
2022年5月17日 Red Hat Enterprise Linux 8.6が提供開始,RHEL 9のリリースは数週間以内に ── Linux Daily Topics
5/13 09:51
2022年5月13日号 22.10 “Kinetic Kudu”の開発開始 ── Ubuntu Weekly Topics
5/11 17:22
2022年5月11日 コミュニティによるコミュニティのためのディストロ ―Fedora Linux 36がリリース ── Linux Daily Topics
5/11 09:39
第714回 Firefoxを含むsnapパッケージとの付き合い方 ── Ubuntu Weekly Recipe
5/10 13:45
2022年5月10日 Bash-Oneliner ―bashの操作をより便利にするワンライナーコレクション ── Linux Daily Topics
5/6 16:50
2022年5月6日 Fedoraプロジェクト,レガシーBIOSサポート終了の方針を一転,サポート継続へ ── Linux Daily Topics
4/27 09:57
第713回 Ubuntu 22.04 LTSの新機能,リモートデスクトップのRDPサポートを使用する ── Ubuntu Weekly Recipe
4/26 11:30
2022年4月26日 圧縮アルゴリズム「Zstd」,Linux 5.19のファームウェア圧縮で採用へ ── Linux Daily Topics
4/22 06:57
2022年4月22日号 Ubuntu 22.04 LTS “Jammy Jellyfish”のリリース ── Ubuntu Weekly Topics
4/20 10:10
第712回 Ubuntu 22.04 LTSの変更点 ── Ubuntu Weekly Recipe
4/19 09:16
2022年4月19日 完全に”フリー”なラズパイは実現可能か ―Debian開発者,ラズパイ用のフリーファームウェア開発状況を報告 ── Linux Daily Topics
4/15 10:36
2022年4月15日号 jammyの開発/リリースまであと一週間のタイミングでのRDP+VNCサポート ── Ubuntu Weekly Topics
4/13 09:57
第711回 Ryzen55500Uで省エネPC生活 ── Ubuntu Weekly Recipe
4/12 14:03
2022年4月12日 Fedora,レガシーBIOSのサポートを段階的に終了へ ── Linux Daily Topics
4/8 09:41
2022年4月8日号 jammyの開発/Kernel Freezeとリリースノート ── Ubuntu Weekly Topics
4/6 09:54
第710回 Snap版Firefoxを使用しないでやり過ごす ── Ubuntu Weekly Recipe
4/1 09:52
2022年4月1日号 jammyの開発/Betaリリースと各種調整 ── Ubuntu Weekly Topics
3/30 13:58
2022年3月30日 Fedora Linux 36 Betaが公開,正式リリースは4月末予定 ── Linux Daily Topics
3/30 09:44
第709回 CodiMDでMarkdownをウェブブラウザーから共同編集する ── Ubuntu Weekly Recipe
3/29 09:15
2022年3月29日 Debianプロジェクト,ポイントリリース「Debian 11.3」「Debian 10.12」を同時に公開 ── Linux Daily Topics
3/25 14:52
2022年3月25日 Linux 5.17がリリース,「AMD P-State」新ドライバサポートなど ── Linux Daily Topics
3/25 10:04
2022年3月25日号 jammy開発/壁紙の確定とさまざまな調整 ── Ubuntu Weekly Topics
3/24 09:15
第49回 cgroup v2のリソース分配の方法とインターフェースファイルの操作 ── LXCで学ぶコンテナ入門 -軽量仮想化環境を実現する技術
3/23 09:41
第708回 GUIでネットワーク設定を行う ── Ubuntu Weekly Recipe
3/18 09:55
2022月3月18日号 jammyの開発,Ubuntuの新しいロゴ ── Ubuntu Weekly Topics
3/16 09:49
第707回 シンプルでおしゃれなモニタリングツールUptime Kuma ── Ubuntu Weekly Recipe
3/14 16:32
2022年3月14日 Linux 5.17-rc8が公開,新たな脆弱性判明で正式リリースは3/20以降に ── Linux Daily Topics
3/11 09:40
2022年3月11日号 Meltdown/Spectre/Foreshadowの後の世界・“Spectre-BHB”への対応,jammyの開発,OSC2022 Online/Spring ── Ubuntu Weekly Topics
3/11 09:10
2022年3月11日 "ディストロレス"なエコシステムの拡大を―apkベースの軽量OCIイメージ作成ツール「apko」 ── Linux Daily Topics
3/9 09:57
第706回 Ubuntuでも10ギガ(10Gbps)インターネットを体験してみる ── Ubuntu Weekly Recipe
3/4 14:07
2022年3月4日 CentOS Streamの車載システム開発推進グループ,バイナリディストリビューション「AutoSD」を公開 ── Linux Daily Topics
3/4 09:53
2022年3月4日号 Advantech のUbuntuプリインストールデバイス,Ubuntu 20.04.4のリリース,Vodafone の「Cloud Smartphone」へのAnbox Cloudの採用 ── Ubuntu Weekly Topics
3/2 09:47
第705回 Radeon Software for Linuxを使用する[2022年版] ── Ubuntu Weekly Recipe
3/1 16:15
2022年3月1日 古いコードはコストがかかる ―LKML,ReiserFSの削除について議論 ── Linux Daily Topics
2/28 12:30
2022年2月28日 Red Hat系のファイアウォール管理ツール「firewalld 1.1」がリリース ── Linux Daily Topics
2/25 10:10
2022年2月25日号 PPA用の新しいドメインの追加,GigabyteとCanonicalのパートナーシップ ── Ubuntu Weekly Topics
2/22 13:29
2022年2月22日 「FreeDOS 1.3」がリリース,オープンソースのMS-DOS互換OSが5年ぶりにアップデート ── Linux Daily Topics
2/21 13:40
2022年2月21日 Fedora,pkexecをオプション扱いに変更へ ── Linux Daily Topics
2/18 10:00
2022年2月18日号 jammyの開発/partnerリポジトリの削除とmemtest86+の更新 ── Ubuntu Weekly Topics
2/16 10:10
第704回 高機能でMarkdownや作図もサポートするWiki.js ── Ubuntu Weekly Recipe
2/9 16:07
2022年2月9日 StarlingX ―OpenStackの流れを汲むエッジコンピューティングのオープンソースプラットフォーム ── Linux Daily Topics
2/9 10:03
第703回 NASをNextcloud化する ── Ubuntu Weekly Recipe
2/4 16:31
2022年2月4日 Slackware 15.0がリリース,モダナイズされたLinux最古のディストリビューション ── Linux Daily Topics
2/4 09:54
2022年2月4日号 jammyの開発・壁紙コンテストの開始とsystemd-oomd ── Ubuntu Weekly Topics
2/2 09:56
第702回 Mattermostの基本的な設定とバックアップ・リストア ── Ubuntu Weekly Recipe
2/1 10:04
2022年2月1日 Qualys,主要Linuxディストリビューションに「Polkit」の脆弱性を警告 ── Linux Daily Topics
1/28 09:59
2022年1月28日号 jammyの開発/Ubuntu Proのデスクトップ展開,“PwnKit”脆弱性,GPD Pocket3用のUbuntu Mate ── Ubuntu Weekly Topics
1/26 09:58
第701回 ストレージ管理ツール「ディスク」を活用する[2022年版] ── Ubuntu Weekly Recipe
1/24 11:28
2022年1月24日 Linux 5.17-rc1がリリース,Linus「みんなに感謝を言わないと」 ── Linux Daily Topics
1/21 16:41
2022年1月21日 SUSE,RHELやCentOSも対象にしたサポートプログラム「SUSE Liverty Linux」を発表 ── Linux Daily Topics
1/21 10:16
2022年1月21日号 Ubuntu Security Guide,jammyの開発/test rebuildとOEMリポジトリのケア ── Ubuntu Weekly Topics
1/19 10:03
第700回 セルフホスト可能なチャット・タスク管理サービスMattermost ── Ubuntu Weekly Recipe
1/17 15:57
2022年1月17日 Fedora,インストーラをGTKベースからCockpitベースのWeb UIに変更へ ── Linux Daily Topics
1/14 10:04
2022年1月14日号 “ubuntu-advantage-desktop-daemon”,2GB Raspberry Pi 4でのデスクトップ ── Ubuntu Weekly Topics
1/12 13:41
2022年1月12日 2022年最初のカーネル「Linux 5.16」がリリース ── Linux Daily Topics
1/12 09:39
第699回 「ファイル(Nautilus)」のさまざまな機能 ── Ubuntu Weekly Recipe
1/6 15:54
2022年1月6日 メモリ管理機能の「CleanCache」,Linuxメインラインから削除へ ── Linux Daily Topics
1/5 16:09
“Quantum Ready”のその先へ ―2022年・量子コンピューティングの可能性 ── 新春特別企画
1/5 09:57
第698回 デスクトップ環境の2021-2022年 ── Ubuntu Weekly Recipe
1/4 09:15
2022年1月4日新春特別号 2021-2022年のUbuntu ── Ubuntu Weekly Topics
2021 12/27
2021年12月27日 Linux5.16-rc7が公開,正式リリースは年明けに ── Linux Daily Topics
2021 12/24
2021年12月24日号 jammyの開発,SmartNICとUbuntu ── Ubuntu Weekly Topics
2021 12/22
第697回 AMD Ryzen55800Xで学ぶ,Ubuntuにおけるシステムの動作確認 ── Ubuntu Weekly Recipe
2021 12/21
第48回 cgroup v2から使うコントローラとmiscコントローラ ── LXCで学ぶコンテナ入門 -軽量仮想化環境を実現する技術
2021 12/20
2021年12月20日 Debian 11.2がリリース,Log4jの脆弱性にも対応 ── Linux Daily Topics
2021 12/17
2021年12月17日号 Xilinx Zynq UltraScale+ EVB用Ubuntuイメージ,“Log4Shell”への対応 ── Ubuntu Weekly Topics
2021 12/15
2021年12月15日 Fedora,来春リリースのFedora 36でlocateコマンドに「plocate」を実装へ ── Linux Daily Topics
2021 12/15
第696回 UbuntuでもWi-Fi 6を使用する ── Ubuntu Weekly Recipe
2021 12/10
2021年12月10日号 jammyの開発,Ubuntu Accomplishmentsの復活,Ubuntu 21.04のサポート終了予定 ── Ubuntu Weekly Topics
2021 12/9
2021年12月9日 Apple,オープンソースに特化したサイト「Open Source at Apple」を開設 ── Linux Daily Topics
2021 12/8
第695回 入門BPF CO-RE ── Ubuntu Weekly Recipe
2021 12/7
2021年12月7日 「OpenIndiana Hipster 2021.10」がリリース,OpenSolaris後継の最新版 ── Linux Daily Topics
2021 12/1
2021年12月1日 Linux 5.16-rc3がリリース,Intel Alder Lakeで発生していたバグを修正 ── Linux Daily Topics
2021 12/1
第694回 libbpfとclangでポータブルなBPF CO-REバイナリ作成 ── Ubuntu Weekly Recipe
2021 11/26
2021年11月26日号 jammyの開発/“YellowCarp”対応とsystemdの更新 ── Ubuntu Weekly Topics
2021 11/24
第693回 Ubuntuでも2.5GbEを使用する ── Ubuntu Weekly Recipe
2021 11/19
2021年11月19日 12月末にEOLのCentOS,最新アップデート「CentOS Linux8(2111)」をリリース ── Linux Daily Topics
2021 11/19
2021年11月19日号 「Diataxis」ベースのドキュメントへの移行宣言,OpenSSL3トランジション ── Ubuntu Weekly Topics
2021 11/17
第692回 sysfsやbpftoolを用いたeBPFの活用 ── Ubuntu Weekly Recipe
2021 11/15
2021年11月15日 Linux 5.16 rc-1がリリース,メモリ管理の新機構「folio」も実装へ ── Linux Daily Topics
2021 11/12
2021年11月12日 Red Hat Enterprise Linux 8.5がリリース ── Linux Daily Topics
2021 11/12
2021年11月12日号 MultipassのApple M1 macへの対応,linux-iotカーネルフレーバー,OSS Gateオンボーディングの実施報告 ── Ubuntu Weekly Topics
2021 11/10
第691回 Intel Core i3-10105で省エネコンパクトPCを構築する ── Ubuntu Weekly Recipe
2021 11/8
2021年11月8日 Fedora Linux 35リリース,GNOME 41がデフォルトに ── Linux Daily Topics
2021 11/5
2021年11月5日号 Ubuntu 21.10 日本語Remixのリリース,AMD “Yellow Carp”プラットフォームの準備 ── Ubuntu Weekly Topics
2021 11/5
2021年11月5日 Linux 5.15がリリース,2年サポートのLTSに ── Linux Daily Topics
2021 11/4
第690回 BCCでeBPFのコードを書いてみる ── Ubuntu Weekly Recipe
2021 10/29
2021年10月29日号 Raspberry Pi Zero2W,“linux-azure-fde”・“linux-azure-cvm”フレーバー,Ubuntu 21.10 日本語RemixのRelease Candidate ── Ubuntu Weekly Topics
2021 10/27
第689回 Ubuntu 21.10でFcitx 5を使用する ── Ubuntu Weekly Recipe
2021 10/22
2021年10月22日号 Ubuntu 22.04 LTS “Jammy Jellyfish”の開発開始 ── Ubuntu Weekly Topics
2021 10/20
第688回 eBPFのコンパイラーに対応したツールでさまざまな挙動を可視化する ── Ubuntu Weekly Recipe
2021 10/15
2021年10月15日 Debian 11 "Bullseye"ベースの「Devuan Chimaera 4.0」がリリース ── Linux Daily Topics
2021 10/15
2021年10月15日号 Ubuntu 21.10 “Impish Indri”のリリース ── Ubuntu Weekly Topics
2021 10/13
2021年10月13日 Snapにもっと自由を ―Ubuntu開発者によるSnapサーバのオープンソースオルタナティブ ── Linux Daily Topics
2021 10/13
第687回 Ubuntu 21.10の変更点 ── Ubuntu Weekly Recipe
2021 10/8
2021年10月8日 Red Hat Enterprise Linux 8.5 Betaがリリース,ベータアクセスも容易に ── Linux Daily Topics